論文要約:健常な成人におけるバコパ抽出物(ブラフミー)の継続摂取による認知機能への影響
- infobacopa
- 7月12日
- 読了時間: 2分
✅ 論文情報
著者:Stough, C., Lloyd, J., Clarke, J., Downey, L., Hutchison, C., Rodgers, T., Nathan, P.
掲載誌:Psychopharmacology
巻・号・年:Vol. 156, No. 4, 2001, pp. 481–484
✅ 研究目的
この研究は、健康な成人に対するバコパ・モニエリ抽出物(ブラフミー)の長期摂取が、認知機能に与える影響を評価することを目的とした。
✅ 方法
参加者:健康な成人46名
デザイン:無作為化二重盲検プラセボ対照試験
介入:バコパ抽出物 300mg/日を12週間摂取
評価:さまざまな神経心理学的テスト(記憶力、注意力、情報処理速度など)
✅ 主な結果
記憶保持力(delayed recall)が有意に改善
情報処理速度においても改善傾向が見られた
即時記憶や注意力には明確な有意差は認められなかったが、バコパは記憶力維持にポジティブな影響を持つ可能性が示された
✅ 結論
バコパ・モニエリは、健康な成人において記憶保持の改善効果を持つ可能性があることが示された。これは、記憶機能のサポートや将来的な認知症予防に向けた補完的手段としての可能性を示唆している。
✅ コメント
この研究は、バコパの初期のヒト臨床研究として非常に重要であり、その後の多くの研究のベースとなった。長期的な摂取と安全性に関する知見も蓄積される中で、バコパの使用は科学的裏付けのある“ナチュラル・ブレインサポート”として注目されている。
コメント