top of page
検索

論文要約:パーキンソン病患者への応用(2022)

  • infobacopa
  • 7月13日
  • 読了時間: 2分

論文概要:「Bacopa monnieri in Patients with Parkinson's Disease: A Pilot Study」(Fuentes dos Santos et al., 2023)

📄 論文情報

  • 掲載誌Journal of Medicinal Food

  • タイプ:介入型、二重盲検、並行群、ランダム化プラセボ対照パイロット試験

  • 対象:軽度〜中等度パーキンソン病患者20名を、バコパ抽出物225mg/日または450mg/日群、またはプラセボ群に割り付けMDPIPubMed+2ヨーロッパPMC+2Reddit+2

⚙️ 方法

  • 投与期間:90日間(30/60/90日の評価あり)

  • 評価項目:

    • 運動症状(定量的測定)

    • Parkinson’s Disease Quality of Life(PDQL)スコア(感情・社会機能含む)

    • 患者背景データ(年齢・体重等)

📊 主な結果

  • 運動症状や社会機能には有意差なし

  • 450 mg/日群で感情的側面(PDQL Emotional)が時間依存的に改善傾向

  • 投与30日では生活の質と運動機能の強い相関が見られたが、60/90日では中等度の相関に留まったPubMed+1ESCOP+1

✅ 結論

  • バコパ抽出物は、パーキンソン病患者の感情面のQOL改善に有望である可能性あり

  • 他の臨床指標(運動・社会機能)では明確な効果は示せず

  • 小規模パイロット研究のため、十分な統計パワーを得るためのさらなる大型RCTの実施が必要

🔍 補足研究情報

  • 動物モデルでは、バコパがα-シヌクレイン凝集の抑制、ドーパミン神経保護、酸化ストレス・炎症の軽減に効果ありとする報告も多数

  • シンプルな効果指標だけでなく、情動QOLの評価を取り入れた試験設計が特長的です

 
 
 

最新記事

すべて表示
研究要約:急性スマホ使用が警戒力・抑制力に与える即時影響

📌 研究デザイン 被験者 :各実験40名ずつ計80名を2グループに分け実施 実験内容 : 警戒力評価(PVT) :45分間スマホ使用 vs ドキュメンタリー視聴の後で、反応時間を比較。 抑制力評価(Go/No‑Go課題) :同条件後に抑制能力を測定。 主観評価...

 
 
 
論文要約:バコパによる神経保護レビュー(2023年)

🧠 要約:神経保護レビュー(Nishanth et al., 2023) 1. 有効成分と作用メカニズム バコパにはアルカロイド、フラボノイド、タンニン、フェノール類に加え、**トリテレノイドサポニン(特にバコサイドA)**が主要成分として含まれる 。 神に対しては、...

 
 
 

コメント


© 2035 by Bacopa. Powered and secured by Wix

bottom of page